ハニーゴーランを石山U☆STONEで
「『びわ湖アイドルコレクション Vol.26』~ケミカル、キセキへの挑戦!~」に昼夜を通して参加したのは数日前ですが、次の日まで頭の中をアイドルさんの曲が駆け巡っていた事が今でも思いだされます。
アレが世に言う【フェス】というものなのかと思ったりもするのですが(←たぶん違う)朝から夜まで合わせて12時間以上をライブハウスで過ごすというのも中々に強烈な体験でした。
「アイドルコレクション」の名に違わず数多くのアイドルが出演しているため現場勉強中の身には予習も復習もできるありがたいイベントで、特に、主催ライブでのハニゴとの息の合った掛け合いが印象的だったプラスティックカラーさんの予想以上に元気のあるステージを拝見できたのは、機動力の無い関西在住オタクにとって得難い機会でした。
他にも、お二人から物販でオススメを頂いたWHY@DOLLをはじめ個性と実力を兼ね備えた方々が百花繚乱の如く矢継ぎ早に様々な魅力をぶつけてくるのですから、アイドルの二日酔いになったとしても仕方がない位の凄まじさがあったと思います。
こんなに個性のある面々の中ではハニゴの印象は薄い、的な事もおっしゃられていたのですが、勿論そんな部分は微塵も感じられず、むしろ、聞く者を元気づけてくれるというハニゴの個性を再確認できた感じでした。
そういう、錚々たる面々の中にハニーゴーランの名がある嬉しさや「プレイガイドでチケット発売」という響きの嬉しさなど色々と感動があった中で殊更印象的だったのは朝に聴く『LITHOS』のピッタリ感で、振付やPVの印象からか「めざめ」のイメージを持っている自分には、まさにハニゴたいむ前にライブでこの曲を聴くというシンクロ具合が清々しい気分につなげられてまた違った感じで拝見できました。今では、七夕が近いので『エメラルド』が一曲目だったのか、と勘違いできるくらいになっています。
その後も『Knock on!!!』でラジオ体操以上に体を動かし十分に目はさめたつもりが並行物販で寝起き顔を見破られてしまったので夜の部一曲目の『My Fiction』で気合を入れなおしたりと、一日中アイドルに浸りながら更にハニゴを楽しめるという素晴らしいイベントでした。
こんなフェス(←違う)が毎年あったなんて、知らずにいた自分が残念です。
アレが世に言う【フェス】というものなのかと思ったりもするのですが(←たぶん違う)朝から夜まで合わせて12時間以上をライブハウスで過ごすというのも中々に強烈な体験でした。
「アイドルコレクション」の名に違わず数多くのアイドルが出演しているため現場勉強中の身には予習も復習もできるありがたいイベントで、特に、主催ライブでのハニゴとの息の合った掛け合いが印象的だったプラスティックカラーさんの予想以上に元気のあるステージを拝見できたのは、機動力の無い関西在住オタクにとって得難い機会でした。
他にも、お二人から物販でオススメを頂いたWHY@DOLLをはじめ個性と実力を兼ね備えた方々が百花繚乱の如く矢継ぎ早に様々な魅力をぶつけてくるのですから、アイドルの二日酔いになったとしても仕方がない位の凄まじさがあったと思います。
こんなに個性のある面々の中ではハニゴの印象は薄い、的な事もおっしゃられていたのですが、勿論そんな部分は微塵も感じられず、むしろ、聞く者を元気づけてくれるというハニゴの個性を再確認できた感じでした。
そういう、錚々たる面々の中にハニーゴーランの名がある嬉しさや「プレイガイドでチケット発売」という響きの嬉しさなど色々と感動があった中で殊更印象的だったのは朝に聴く『LITHOS』のピッタリ感で、振付やPVの印象からか「めざめ」のイメージを持っている自分には、まさにハニゴたいむ前にライブでこの曲を聴くというシンクロ具合が清々しい気分につなげられてまた違った感じで拝見できました。今では、七夕が近いので『エメラルド』が一曲目だったのか、と勘違いできるくらいになっています。
その後も『Knock on!!!』でラジオ体操以上に体を動かし十分に目はさめたつもりが並行物販で寝起き顔を見破られてしまったので夜の部一曲目の『My Fiction』で気合を入れなおしたりと、一日中アイドルに浸りながら更にハニゴを楽しめるという素晴らしいイベントでした。
こんなフェス(←違う)が毎年あったなんて、知らずにいた自分が残念です。

この記事へのコメント